2017年06月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2017.06.27
再確認
いえとち本舗 福井 スタッフ
こんにちは・・・島田です
先日の日曜日は福井市にて防災訓練が行われましたね
皆さん参加されましたか
その日は午前7時過ぎに長野県を震源とする地震があり
福井市内も震度2の揺れがありました
私自身は朝6時から町内の神社の草むしりに参加して
帰宅直後に揺れを感じ「地震~~~」と家の中で叫びましたが
気づかない家族もいました :roll:
その後・・・
8時のサイレンを合図に「防災訓練」がスタート
しかし・・・このサイレンの音が聞こえにくい
窓を開けてようやくサイレンの音が聞こえました
地域的な問題でしょうか
高齢の母は外に出ても「サイレン」が聞こえない
と言う始末
本当に震災が来た時には心配です。
玄関に黄色いリボン(避難完了の合図)を出して
在宅の家族は避難場所に向かいましたが私は仕事の為
不参加
夜に聞いた家族の話では町内の避難場所には多くの住人が集まり
防災カバンを担いで集合した家族もいたという事でした。
帰宅後、用意してあった防災カバンの中身をチェックしたら
消費期限切れの食品があったという事で
一年に一度の「防災訓練」ですが
防災についての備えや行動の再確認って必要ですね
そんな会話の中で・・・不安はいつも3匹の
の捕獲と保護・避難なんですが・・

先日の日曜日は福井市にて防災訓練が行われましたね

皆さん参加されましたか

その日は午前7時過ぎに長野県を震源とする地震があり
福井市内も震度2の揺れがありました

私自身は朝6時から町内の神社の草むしりに参加して
帰宅直後に揺れを感じ「地震~~~」と家の中で叫びましたが
気づかない家族もいました :roll:
その後・・・
8時のサイレンを合図に「防災訓練」がスタート

しかし・・・このサイレンの音が聞こえにくい

窓を開けてようやくサイレンの音が聞こえました
地域的な問題でしょうか
高齢の母は外に出ても「サイレン」が聞こえない
と言う始末

本当に震災が来た時には心配です。

玄関に黄色いリボン(避難完了の合図)を出して
在宅の家族は避難場所に向かいましたが私は仕事の為
不参加
夜に聞いた家族の話では町内の避難場所には多くの住人が集まり
防災カバンを担いで集合した家族もいたという事でした。
帰宅後、用意してあった防災カバンの中身をチェックしたら
消費期限切れの食品があったという事で
一年に一度の「防災訓練」ですが
防災についての備えや行動の再確認って必要ですね

そんな会話の中で・・・不安はいつも3匹の
