
2022年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2022.08.26
夏休みの宿題
いえとち本舗福井店 スタッフ
皆さんこんにちは。工事部の田中です
先日、仙台育英高校が優勝し甲子園大会も閉幕しました。
毎年、甲子園が終わると夏も終わりに近づいてるなと感じるひと時でもあります。
これと同時に訪れるのが皆さんも学生時代に経験していると思いますが
「夏休みの宿題」提出日です。
小学二年生の娘も順調に終わらせていってると思っていましたが
一つだけ面倒くさいものを残しており何か聞くと
私も苦手だった作文です…
先日の休みに娘と二人で半分泣きながら3時間ほどかけなんとか終わらせる事ができました💦
この時、仕事も同様に難しいこと、面倒くさいことを優先して行わなければいけない
ということ、計画を立て物事を進めていく重要性を改めて感じました。
来年はもう少し余裕を持って宿題が終わらせられるよう娘と共に頑張りたいと思います!

先日、仙台育英高校が優勝し甲子園大会も閉幕しました。
毎年、甲子園が終わると夏も終わりに近づいてるなと感じるひと時でもあります。
これと同時に訪れるのが皆さんも学生時代に経験していると思いますが
「夏休みの宿題」提出日です。
小学二年生の娘も順調に終わらせていってると思っていましたが
一つだけ面倒くさいものを残しており何か聞くと
私も苦手だった作文です…
先日の休みに娘と二人で半分泣きながら3時間ほどかけなんとか終わらせる事ができました💦
この時、仕事も同様に難しいこと、面倒くさいことを優先して行わなければいけない
ということ、計画を立て物事を進めていく重要性を改めて感じました。
来年はもう少し余裕を持って宿題が終わらせられるよう娘と共に頑張りたいと思います!