2021.09.16
住まい給付金締め切り間近!!
いえとち本舗福井店 スタッフ
皆様こんにちは〜〜
いえとち本舗 長友です![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy01.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/scissors.gif)
徐々にですが
過ごしやすい日が増えてきましたね![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sun.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/catface.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/note.gif)
本当は秋はあちこちへ出かけたいですが
今はコロナ禍の為、まだまだ頑張って自粛しなきゃですね![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sweat01.gif)
本日のお役立ち情報としては
「住まい給付金」
![](/web-box/upload/blog/2021/09/WS000440.bmp)
についてお話をしたいと思います。
「住まい給付金」
最近では色々な所で聞かれるように
なってきたのでご存じの方も多いのではないでしょうか?
ただ、正確な情報を把握しておかないと
見込み違いとなってしまう![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sweat01.gif)
という点はあまり知られていないかと思いましたので
ご説明したいと思います![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
まず、既に今の住まい給付金がもらえる期間が
延長されていたのはご存じでしょうか?
もともと令和3年12月31日までに引渡しを受けないと
もらえないという事でしたが、緩和措置が発動し
令和4年12月31日までに入居![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sign01.gif)
という事でかなり延長されました![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy02.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/note.gif)
ただここで要注意です!!
入居時期というのは多数ある条件の中の
たった一つだという事にお気をつけください![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sign01.gif)
当社は新築ですので、新築でご説明すると
住まい給付金をもらおうと思ったら
今月9月30日までに
土地と建物の契約を結ばないと
もらえません![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sign01.gif)
この点が要注意だと思います![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
当社は規格住宅なので、今から土地を探しても
十分間に合いますが、白紙から図面を作っていく
フルオーダーの注文住宅では9月30日までに
土地と建物のご契約は相当厳しいと思われます![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/down.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/down.gif)
あとは、建物の床面積にも制限があります![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sweat01.gif)
あまりに小さい家ですともらえない可能性があります![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
あとは所得制限(年収制限)というものもあります
目安としまして年収650万以下の方限定
正確には、都道府県民税の所得割額が13.30万円以下
となっております![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/search.gif)
この「所得割額」というものは
各市町村の役所にて「課税証明書」をとってみると
そこに記載がありますので、ご参考にしてみてください![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy01.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/scissors.gif)
私は
もらえるものならもらいたい!
という主義なので、ラストチャンスと
なってしまった、この制度
出来れば使いたいですよね〜![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy02.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/up.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/up.gif)
詳しくは、いえとち本舗各店舗へ
ご来店頂ければ、詳細も含めてご説明させて頂きます
お気軽に来店予約の方、お待ちしております![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy01.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
ではでは
まだ残暑も厳しい日も多いかと思いますが
皆様頑張って乗り切っていきましょう![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/run.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/run.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/run.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/shine.gif)
==============================
いえとち本舗では、福井県内の豊富な住宅・土地・物件情報と
賃貸家賃並みの価格にとことんこだわって皆様のご家庭の賃貸脱出を
全力で応援いたしております!
太陽光・補助金関連や住宅ローン・税金等諸費用などのお悩みごとに
ついてもお気軽に何なりとご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております。
ビデオ通話による『オンライン相談』![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/new.gif)
も始めましたので
コロナがご心配な方はご自宅からお気軽にご相談も出来ます!
◆お近くのいえとち本舗◆
https://ietoti-fukui.com/shop.php
◆詳しく土地情報がWebで見れるお得なWeb会員登録はこちら◆
https://ietoti-fukui.com/member/entry.php
◆とりあえず行ってみたいという方はこちらからご予約を◆
https://ietoti-fukui.com/member/raiten.php
◆オンライン相談のご予約はこちらから◆![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/new.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/shine.gif)
https://ietoti-fukui.com/member/webconsult.php
いえとち本舗 長友です
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy01.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/scissors.gif)
徐々にですが
過ごしやすい日が増えてきましたね
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sun.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/catface.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/note.gif)
本当は秋はあちこちへ出かけたいですが
今はコロナ禍の為、まだまだ頑張って自粛しなきゃですね
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sweat01.gif)
本日のお役立ち情報としては
「住まい給付金」
![](/web-box/upload/blog/2021/09/WS000440.bmp)
についてお話をしたいと思います。
「住まい給付金」
最近では色々な所で聞かれるように
なってきたのでご存じの方も多いのではないでしょうか?
ただ、正確な情報を把握しておかないと
見込み違いとなってしまう
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sweat01.gif)
という点はあまり知られていないかと思いましたので
ご説明したいと思います
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
まず、既に今の住まい給付金がもらえる期間が
延長されていたのはご存じでしょうか?
もともと令和3年12月31日までに引渡しを受けないと
もらえないという事でしたが、緩和措置が発動し
令和4年12月31日までに入居
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sign01.gif)
という事でかなり延長されました
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy02.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/note.gif)
ただここで要注意です!!
入居時期というのは多数ある条件の中の
たった一つだという事にお気をつけください
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sign01.gif)
当社は新築ですので、新築でご説明すると
住まい給付金をもらおうと思ったら
今月9月30日までに
土地と建物の契約を結ばないと
もらえません
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sign01.gif)
この点が要注意だと思います
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
当社は規格住宅なので、今から土地を探しても
十分間に合いますが、白紙から図面を作っていく
フルオーダーの注文住宅では9月30日までに
土地と建物のご契約は相当厳しいと思われます
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/down.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/down.gif)
あとは、建物の床面積にも制限があります
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/sweat01.gif)
あまりに小さい家ですともらえない可能性があります
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
あとは所得制限(年収制限)というものもあります
目安としまして年収650万以下の方限定
正確には、都道府県民税の所得割額が13.30万円以下
となっております
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/search.gif)
この「所得割額」というものは
各市町村の役所にて「課税証明書」をとってみると
そこに記載がありますので、ご参考にしてみてください
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy01.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/scissors.gif)
私は
もらえるものならもらいたい!
という主義なので、ラストチャンスと
なってしまった、この制度
出来れば使いたいですよね〜
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy02.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/up.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/up.gif)
詳しくは、いえとち本舗各店舗へ
ご来店頂ければ、詳細も含めてご説明させて頂きます
お気軽に来店予約の方、お待ちしております
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/happy01.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/paper.gif)
ではでは
まだ残暑も厳しい日も多いかと思いますが
皆様頑張って乗り切っていきましょう
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/run.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/run.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/run.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/shine.gif)
==============================
いえとち本舗では、福井県内の豊富な住宅・土地・物件情報と
賃貸家賃並みの価格にとことんこだわって皆様のご家庭の賃貸脱出を
全力で応援いたしております!
太陽光・補助金関連や住宅ローン・税金等諸費用などのお悩みごとに
ついてもお気軽に何なりとご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております。
ビデオ通話による『オンライン相談』
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/new.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/shine.gif)
コロナがご心配な方はご自宅からお気軽にご相談も出来ます!
◆お近くのいえとち本舗◆
https://ietoti-fukui.com/shop.php
◆詳しく土地情報がWebで見れるお得なWeb会員登録はこちら◆
https://ietoti-fukui.com/member/entry.php
◆とりあえず行ってみたいという方はこちらからご予約を◆
https://ietoti-fukui.com/member/raiten.php
◆オンライン相談のご予約はこちらから◆
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/new.gif)
![](/web-box/contents/editor/ckeditor/images/emoticons/shine.gif)
https://ietoti-fukui.com/member/webconsult.php