2017.08.01

たまや・かぎや

いえとち本舗 福井 スタッフ

こんにちは・・・島田です 今日から8月 
近所の小学生の元気な声が聞こえ
「夏休み」真っ只中を感じる今日この頃です 

8月になるとあちらこちらでお祭りがありますね 
先日も「森田地区の花火」がありましたが
花火の音を聞くと「夏本番」
「たまや〜〜〜〜〜」って感じ  :-)

ところで・・・日本で初めて花火を鑑賞したのは、徳川家康って知ってました?

種子島の鉄砲に使われていた火薬が花火へと発展していった中、花火は火事の原因になることから町中での使用は禁止されていましたが

水例祭「両国川開き」の時だけは花火の打ち上げが許されていたそうです。

この時、花火を打ち上げたのが花火市場をほぼ独占していた鍵屋。

その後、鍵屋の番頭さんが独立して玉屋として両国で開業し両国橋を挟んで上流を玉屋が下流を鍵屋が受け持つようになりました。

ちなみにこの両国川開きの花火は、現在の隅田川花火大会の原型になったと言われているそうです。

玉屋と鍵屋の花火は交互に打ち上がるのですが、花火を見ている観客から
「より美しい、素晴らしい」と思った方の花火を賞賛する意味を込めて、屋号を呼ぶ声が上がるようになったようです。

この時、圧倒的に支持されていたのが玉屋だと言われていて
花火の掛け声「たまや〜〜」が有名になったんでしょうね
でも「玉屋」は火を出し大火事になってしまった事から江戸を追放されて
35年で店をたたみ、「鍵屋」は15代目続いているそうです。

最近は「たまや〜〜〜かぎや〜〜〜」の掛け声は全く聞きませんが
年々進化している花火
やっぱり「夏の風物詩」ナンバー1ですね 

2017年08月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31