ご飯が好き!

2018.03.13

ご飯が好き!

いえとち本舗 福井 スタッフ

こんにちは・・・いえとち本舗 島田です。
山になっていた雪も姿を消しましたね。一体あの豪雪は何だったのでしょう・・・

さて・・・わたくし・・・炭水化物の取りすぎには気を付けないといけない!と思いつつ「ご飯大好き」です。
特に・・炊き立てご飯・・・大好きです。
「ごはんを炊いたら、底の方から大きく混ぜる」。炊飯の基本手順のひとつです。家庭科でもこう習いました。
料理関連の本にもけっこうそう書いてあるので、私自身も習慣でそうしていましたがうまく炊けたお米はピカピカ、ツヤツヤしておいしそうなのに、混ぜると表面がもっさりして輝きが失われてしまうような気がしていました。

炊き立てご飯を混ぜる理由を調べてみると「水分を飛ばす」「炊けムラを均一にする」説など
諸説あるようですが水分を飛ばさなければならないほど水分量が多いなら、炊飯時の水量自体を見直す必要があり
新米と古米では炊く時の水加減を調整します。

炊けムラについてもいろいろと工夫された今時の炊飯器でそれほど致命的な炊けムラができるのか不思議でした

が・・・・・・!!!!!!

以前「林先生が驚く初耳学」で取り上げていて納得!

炊飯器で炊いたご飯はお釜の上の方の周り部分が美味しく炊き上がってるという情報
混ぜる前のお釜の周辺部分が一番ご飯が美味しく炊き上がるのでドーナツ状にご飯を取るようにするといいという事でした。

最初の1膳は「ごほうび」として捉えて、炊きたてを食べたら全体がふわっとなるよう、切るように混ぜる
番組を見てから我が家では朝食を食べてから炊飯器のご飯を混ぜてます。



また多くの人が利用するのが炊飯器の普通炊きですがもっと美味しく炊ける方法を番組では紹介していました
普通炊きだと60分ほどかかりますが早炊きで約30分でお米を炊く方がご飯が美味しく出来るとのことでした

実は炊飯器の普通炊きには温めながら吸水させる機能があり、前もって吸水させたお米は吸水する必要がないので
吸水させておいたお米を早炊きで一気に炊く方がお米本来の美味しさを味わうことが出来るそうです。

白米を美味しくするのは吸水させておいたお米を早炊きすること。
皆さんもぜひお試しくださいね。

2018年03月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31