
2018年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2018.10.23
刈込池
いえとち本舗 福井 スタッフ
こんにちは。いえとち本舗の村下です。
?
今日は、二十四節気の一つ「霜降」。
しもふり
?なんだか美味しそうな感じの名前ですが、
よみ方は「そうこう」です。
?
朝晩の冷え込みが厳しくなり、霜が降りる頃という意味があるそうで、
昼夜の寒暖差により、紅葉が見ごろを迎える頃なんだそうです。
市内うちでは、紅葉はまだのようですが、山はそろそろのようで、
ニュースでも大野市ある紅葉の名所「刈込池」の様子を報道していました。
2年前に登った時も色づき始めでしたが、とても綺麗でした
。

でも、運動不足の体にはキツい…
。
引き返そうかと思ったけれど、結構年配の方とか、カメラ担いだ方が、もう少しだよーと声かけてくれるのを励みに登りました。

ついでに4年前の夏の時の写真も

早く登りたいから石段コースしか登ったことないですが、
岩場コースも行ってみたいです。

もし紅葉の刈込池に行かれる方は、早めに行かれることをお勧めします。
平日でも、9時に登り始めて10時半に到着した頃には、混雑が始まっていましたから。
今週末は晴れると良いなぁ
?
今日は、二十四節気の一つ「霜降」。
しもふり

よみ方は「そうこう」です。
?
朝晩の冷え込みが厳しくなり、霜が降りる頃という意味があるそうで、
昼夜の寒暖差により、紅葉が見ごろを迎える頃なんだそうです。
市内うちでは、紅葉はまだのようですが、山はそろそろのようで、
ニュースでも大野市ある紅葉の名所「刈込池」の様子を報道していました。
2年前に登った時も色づき始めでしたが、とても綺麗でした


でも、運動不足の体にはキツい…

引き返そうかと思ったけれど、結構年配の方とか、カメラ担いだ方が、もう少しだよーと声かけてくれるのを励みに登りました。

ついでに4年前の夏の時の写真も

早く登りたいから石段コースしか登ったことないですが、
岩場コースも行ってみたいです。

もし紅葉の刈込池に行かれる方は、早めに行かれることをお勧めします。
平日でも、9時に登り始めて10時半に到着した頃には、混雑が始まっていましたから。
今週末は晴れると良いなぁ
