
2019年06月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2019.06.26
福井県で電車通勤!!
いえとち本舗 福井 スタッフ
こんにちわ いえとち本舗
戸田です
梅雨の合間に今日はいい天気ですね(^^)/
車社会の福井ですが。。。えちぜん鉄道や福井鉄道を使って電車通勤する人が増えているそうです

2018年度の通勤定期利用実績をみると
えち鉄の場合、開業初年度に当たる04年度のほぼ2倍となったそうです。
福井県は1世帯当たりの車の保有台数が全国1位!ですが
駅近くにマイカーを置いて電車に乗り換えられるパークアンドライド駐車場は
ほぼ全てが無料で使える事や、新駅、夜遅くまで乗車できるダイヤなど
利用者目線に立ったサービスが、車に頼りすぎないライフスタイルに
繋がっているようです。
健康増進
家計にも環境にも優しい
との声もあり利用者が増えているみたいですよ
わたくしは電車通勤はなさそうですが土・日・祝日・1日フリー乗車券
もありますので電車で福井をめぐるのもいいかなーと思いました
戸田です
梅雨の合間に今日はいい天気ですね(^^)/
車社会の福井ですが。。。えちぜん鉄道や福井鉄道を使って電車通勤する人が増えているそうです


2018年度の通勤定期利用実績をみると
えち鉄の場合、開業初年度に当たる04年度のほぼ2倍となったそうです。
福井県は1世帯当たりの車の保有台数が全国1位!ですが
駅近くにマイカーを置いて電車に乗り換えられるパークアンドライド駐車場は
ほぼ全てが無料で使える事や、新駅、夜遅くまで乗車できるダイヤなど
利用者目線に立ったサービスが、車に頼りすぎないライフスタイルに
繋がっているようです。
健康増進


わたくしは電車通勤はなさそうですが土・日・祝日・1日フリー乗車券
もありますので電車で福井をめぐるのもいいかなーと思いました
