
2019年07月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2019.07.24
香り💦
いえとち本舗 福井 スタッフ
こんにちわ
いえとち本舗 戸田です(^^)/
梅雨もそろそろ明けそうですね!
香り

繊細な匂いは気づかないですが、敏感に感知してしまう匂いが近年増えているように感じます。。。やはり田舎で育っているからでしょうかね :-??
症状としては鼻の奥がツーンとなり頭痛がしたりします(・_・;)
におい、頭痛で検索すると『香害』との文字がちらほら。
柔軟剤やヘアケア製品などに含まれる人工的な香料に反応して、体調不良になることを「香害」と呼ぶそうです。
「香害」なるほど的を射てるな、と思いました。
日常生活には必要な物ばかりですので上手く付き合って行きたいと思います。

嗅覚は五感の中で最も人間の本能的な感覚とも言われているようなのでよい香りを嗅いで
リラックス
したいと思います。
いえとち本舗 戸田です(^^)/
梅雨もそろそろ明けそうですね!
香り


繊細な匂いは気づかないですが、敏感に感知してしまう匂いが近年増えているように感じます。。。やはり田舎で育っているからでしょうかね :-??
症状としては鼻の奥がツーンとなり頭痛がしたりします(・_・;)
におい、頭痛で検索すると『香害』との文字がちらほら。
柔軟剤やヘアケア製品などに含まれる人工的な香料に反応して、体調不良になることを「香害」と呼ぶそうです。
「香害」なるほど的を射てるな、と思いました。
日常生活には必要な物ばかりですので上手く付き合って行きたいと思います。

嗅覚は五感の中で最も人間の本能的な感覚とも言われているようなのでよい香りを嗅いで

