
2018年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2018.08.20
☆世界遺産
いえとち本舗 福井 スタッフ
こんにちは。いえとち本舗福井越前店の松田です。
お盆も終わり朝晩は
ほんの少し、過ごしやすくなってきましたね :-)
お盆休みに
世界遺産白川郷に行って来たのですが :idea:
初めて見る大きな、大きな茅葺屋根
まるで昔話の世界に迷い込んだようでした。 :lol:?
この変わった形の合掌造りには、いろんな工夫がされており
屋根の角度が急なのは、
積もった雪を滑り落としやすくするためで
また、風向きや日光を考え、ほとんど家の窓が南北を向いていたりと
色々なところに昔の人の知恵が感じられます :-o
田んぼや水路があちこちにある
集落の中を歩くと、
古き良き日本暮らしを垣間見ることができ
この集落だけ時間の流れものんびりとしているような
不思議な気分になってきます。 :-P
歩いても登れる展望台からは集落全体が見渡せ
これまた絵画のような絶景です ;-)?
次回は
雪景色の白川郷も見てみたいと思います。 :-D
お盆も終わり朝晩は
ほんの少し、過ごしやすくなってきましたね :-)
お盆休みに
世界遺産白川郷に行って来たのですが :idea:
初めて見る大きな、大きな茅葺屋根
まるで昔話の世界に迷い込んだようでした。 :lol:?

この変わった形の合掌造りには、いろんな工夫がされており
屋根の角度が急なのは、
積もった雪を滑り落としやすくするためで
また、風向きや日光を考え、ほとんど家の窓が南北を向いていたりと
色々なところに昔の人の知恵が感じられます :-o
田んぼや水路があちこちにある
集落の中を歩くと、
古き良き日本暮らしを垣間見ることができ
この集落だけ時間の流れものんびりとしているような
不思議な気分になってきます。 :-P
歩いても登れる展望台からは集落全体が見渡せ
これまた絵画のような絶景です ;-)?

次回は
雪景色の白川郷も見てみたいと思います。 :-D